組合概要
部門活動方針
福利厚生部
"福利厚生"とは、給料などとは別に企業が従業員に対して与える金銭以外の報酬です。
福利厚生部は組合員の代表として、会社に対して公的保証では不十分な部分の補填や、生涯に渡る資産形成の補助を求めていきます。
また、組合員にとって有益な福利厚生とは何か?をテーマに、人生のステージ、性別など、組合員それぞれの立場に寄り添った福利厚生を提案します。組合としても、資産形成に有益な情報、補助金・給付金などの情報をお知らせすることを通じて生活を補助していきます。
会社の規模拡大に伴って、勤務時間、勤務場所が多様になる中で、組合員同士のつながりも薄れてきています。人生において会社で過ごす時間は非常に長く、そこでともに過ごす仲間との心のつながりは、今後の人生においても貴重なものであるはずです。
現状はコロナ禍にあり組合員同士の交流を深めるために集まる事が困難な状況になっています。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、心の距離を近づけていくことを目的とし、余暇の有効利用として、レクリエーション活動にも力を入れていきます。